Flow

受け入れの流れ

  1. 01

    エントリー

    幅広く受け入れつつ、入学時におおよその進路希望で分ける。

  2. 02

    株式会社育成から説明

    株式会社育成の特徴、日本での在留資格、留学や就労にかかる費用について説明。

  3. 03

    入学

    N5から始めます。いろどりカリキュラムを使用します。

  4. 04

    N5合格

    入学してから4ヶ月間でN5合格を目指します。

  5. 05

    進路確定

    留学生コースと就労希望コースがあり、就職クラスを希望する場合はクレペリン検査を受け、履歴書を作成。

  6. 06

    N4試験対策

    入学してから6ヶ月間〜8ヶ月間

  7. 07

    コミュニケーションクラス

    SAILを実施し、育成の会話クラスや企業交流会に参加。

  8. 08

    N3相当レベルを目指す

    N3相当レベルを目指します。

  9. 09

    特定技能試験対策

    入学してから9ヶ月目で特定技能試験対策を行います。

  10. 10

    特定技能試験実施

    入学してから10〜11ヶ月目で特定技能試験を実施します。

  11. 11

    育成の面談

    出席率・日本語資格・成績書などを確認し、希望在留資格や職種・地域を決めた上で求人を紹介。

  12. 12

    日本人先生との面談

    成績証明書、出席率、月次試験の結果を基に、客観的な日本語能力(N4・N3)を確認。

  13. 13

    企業面接

    面接のため練習、準備

  14. 14

    入国手続き

    ビザの特得、必要書類準備、入国審査と入国後注意

  15. 15

    来日

    来日の際はお出迎えします。

Voice

学生の生の声

  • HTOO HTET LIN(トウ テッ リン)

    温かく、楽しい日本語の学習環境の中で学ぶことができ、本当に感謝しています

    HTOO HTET LIN(トウ テッ リン) さん

    Ikuseiで勉強した時間は、とても充実していました。先生方の教え方も素晴らしく、事務のスタッフの皆さんも書類手続きなどを丁寧にサポートしてくださいました。
    温かく、楽しい日本語の学習環境の中で学ぶことができ、本当に感謝しています。 学校の皆さんが責任を持って努力されているので、これからもさらに多くの若者の夢を支える場所になっていくと信じています。

  • PHYU SIN THANT(ピュ シン タンッ)

    スタッフの皆さんはとても親切で、先生方もわかりやすく教えてくれます

    PHYU SIN THANT(ピュ シン タンッ) さん

    私はIkuseiを通じて日本に来ました。スタッフの皆さんはとても親切で、先生方もわかりやすく教えてくれます。日本での生活も順調で、すべてがうまくいっています。

  • WIN NAING SOE(ウイン ナイン ソー)

    ミャンマーにいる間にN3に合格できたのは、Ikuseiのおかげです

    WIN NAING SOE(ウイン ナイン ソー) さん

    私は特定技能の介護の仕事で日本に来ました。ミャンマーにいる間にN3に合格できたのは、Ikuseiのおかげです。 高齢者の方々をお世話することは、私にとって大きな喜びの一つです。 その本当の喜びへの道を示してくれたのがIkuseiでした。 これからも楽しみながら頑張っていきます!